【あんさんぶるスターズ】人気の理由、魅力を語る!【あんスタ】

あんスタ
スポンサーリンク

みなさま、こんにちは。

ゲーム大好き ちてつ です。

あんさんぶるスターズ、略してあんスタ

プレイされている方も多いかと思います。

今回は何故ここまで人気なのか、その魅力を徹底解説していきます!

 

 

プロデュース操作が簡単!

 

過去のアイドルゲームって基本音ゲーが主流だったと思うのですが、あんスタは音ゲーなしの簡単タップだけでメインシステムのプロデュースが出来ます。

ちてつも始め簡単タップだけでメインシステムた頃は「どんな音ゲーなんだろ」と勝手に勘違いしてインストールしました。

始めてみると音ゲー要素がなくて、正直落胆してしまったのですが、やっていくうちに便利に思えてきました。

音ゲーだと画面をずっと見ていなくちゃいけないのですが、あんスタって他の作業もしながら操作出来るんですよね

ただ、自動操作はないので、自分の手でやっていかなくちゃいけませんが、電話が掛かってきたり、訪問者があった場合は、すぐ操作を止めれるのでありがたい…!

 

 

イラストが綺麗!

 

あんスタって開花前も開花後もイラストがとても綺麗ですよね。

推しが開花出来た時の嬉しさはほんとにヤバいです(*^^*)

限定ガチャやイベントのカードなんてほんとにほんとに綺麗すぎて、推しじゃなくても「欲しいっ!」とおもってしまいます。

 

 

ガチャが出やすい

 

これは個人差があるかもしれませんが、あんスタのガチャは他のアプリよりも星5が出やすいのでは無いかなと思います。

ただ、アップデート後は少々出にくくなったような感じがしますが、それでも頻繁に星5が出てくれるので、ちてつは限定ガチャが始まる度に毎回引いています。

ガチャを引くための石は無課金勢には集まりにくいところもあるかもしれませんが、イベントをやれば結構集まります。

ちてつも半分はイベントで集めた石でガチャを引いてます。

 

 

強化が簡単に!

 

3周年のアップデートかどうか覚えていないのですが、新しく「マネージメント」っていう機能が追加されました。

これ凄い便利で、放置ゲーなんですけど、時間が長ければ長いほど、今まで手に入れるのに苦労した大ジュエル中ジュエルがマネージメント終了時に毎回貰えるのです。

数は多いわけではないですが、こつこつ集めれば100個以上集まります。ちてつが実際そうです。

そのおかげで、遅れをとっていた星5たちの開花が出来るようになりましたし、火力も上がって、イベントも走りやすくなりました。

これはほんとにありがたい…!

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

今ではプレイヤー300万人を突破しており、3周年を迎えているほど人気があるんですね。

ちなみにライブも定期的にひらかれているので、熱はしばらく冷めなさそうです。

ちてつもライブは毎回参加させてもらうほどハマっています。

是非あんスタ楽しんでください!

タイトルとURLをコピーしました