みなさま、こんにちは。
ゲーム大好き ちてつ です。
Nana Pass(ナナパス)進めてますか?
IDOLiSH7(アイドリッシュセブン)で進行しているプチイベントみたいなものです。
このイベント、定期的に開催されているのですが、何と既存曲の新しい難易度「Master(マスター)」をプレイすることが出来るのです!
今回は効率の良い進め方を解説していこうかと思います!
目次
Nana Passとは?
決められた課題をクリアすることで手に入る「PP」を集めて報酬を手に入れるイベントです。
強化素材やステラストーンを手に入れる事が出来るので、この機会にカードを強化していきましょう!
イベントストーリーなどはなく、ただ課題をクリアすることを目的としています。
特攻なども無い為、誰でも気軽に参加することが出来ます。
始めたばかりでも簡単に参加出来るので、是非やってみてください!
Nana Pass(ナナパス)は、ウィークリーとデイリーで分かれた課題があります。
ウィークリー
1週間ごとに切り替わる課題です。
4週間実施されるので、4曲プレイすることが出来ます。
このイベントのみで、さきほど申し上げた新しい難易度「MASTER(マスター)」をプレイすることが出来ます。
今のところ、1部の曲から順番にプレイ出来るようになっていますね。
画像にもある通り、指定のスコアをとったり、少ないミスでクリアするとPPをゲット出来ます。
ちなみに貰えるPPの数はそれぞれの課題の横に記載してあるのでチェックしてみてくださいね。
スコアSSが達成するには?
ライブが終わると「あれ?SSまでいけてない!?いつも達成してるのに!」と思いませんでしたか?
それもそのはず、今回はフレンドの力を借りることが出来ず、自身の持つ編成のみの力しかないのです…
URを強化しよう!
SSを達成する為には、まずカード強化が必要になります。
特にURは毎度毎度戦力になるので、素材があればどんどん強化していきましょう。
SSR以下のカードのみでSSをとるのはほぼ不可能だと思ってください。
ライブアシストを使おう!
ライブを始める前に表示されるライブアシストの「スコアアップ」を使用することで、リザルト時にスコアが増えます。
ライブが終わった時点で、アシストがあれば上乗せされる為、スコアが足りなくてもカバーしてくれます。
ゴールドを使用しますが、やりすぎると足りなくなることもあるので、余裕がある状態で使ってみてください。
やり込んでいる方は、特に支障もないと思うので、目標を達成するまでバンバン使っちゃいましょう。
スコアアップのバッジを付けよう!
色んなイベントの報酬で手に入るバッジがありますが、その中に「〇%スコアアップ」の効果のものがあります。
種類によって何%上がるかが変わってくるので、持っている中で1番高いバッジを付けましょう。
現在は10%アップが最高かと思われます。
もし違うようでしたらご指摘いただけると幸いです。
以上まとめです。
スコアアップイベントの際と同じような内容になってしまいましたが、やはりURカードは強化すると桁違いに強くなるので、優先的に強くしていきましょう!
SSをとるだけでPPが10も貰えるので、ここはしっかり取っていきたいですね。
デイリー
デイリーの課題は毎日更新されます。
その為、ウィークリーと比べると課題は比較的簡単。
これは誰でも達成しやすいかと思いますので、特にこれといったアドバイスはありません。
その分、貰えるPPは少ないですが、コツコツ行っていけば素材もゲット出来るので、毎日かかさずやっていきましょう。
他のイベントと両立出来る?
正直、ちてつはメインのイベントが始まるとそっちをガチで走ってしまうので、あまり出来ていません。(^ω^;)
ですが、ウィークリーはちょっとした合間に数回やる。
デイリーはメインイベントをやっていても、そのライブで課題が達成出来ることもあるので、両立しやすいかなと思います。
特に素材必要ない場合は、無理にやる必要もないので、メインイベントを頑張るのも1つ手ではないでしょうか。
まとめ
いかがだったでしょうか?
EXPERTに飽きた方には嬉しいイベントですね。
皆様も素材ゲットの為に頑張って参加してみてください!
最後までご覧頂きありがとうございました!