みなさま、こんにちは。
ゲーム大好き ちてつ です。
アイドリッシュセブンのゲーム内にある「ラビットホール」。
今回はラビットホール内について解説していきます。
「ラビットホールって何の為にあんねん」と疑問に思っている方は是非最後まで読んでいってください!
目次
ラビットホールって?

ラビットホールとは自分の持っている物を使用して好きなように飾り付けることが出来る場所です。
さらには、アイナナのキャラを配置する事も出来ます。
制限は配置出来る個数だけで後は自由に出来るのです。
家具、衣装、キャラの入手方法は?
入手方法は主に2つ。
・イベントで入手出来ます。
キャラに関してはガチャという手段もあります。
ポイントで入手

ポイントはガチャを引くことで貰うことが出来ます。
しかし、ポイントは家具の交換だけでなく、カードと交換する際にも使用します。
どちらの交換もかなりのポイントが必要になるので、交換する際はよく考えてから行うようにしましょう。
正直言うとラビットホールの家具や衣装はただの自己満足になります。
どちらかと言うとカードと交換する方がメリットが大きいので、あまり交換する方はいないです。
どうしても交換したい物があったり、ポイントに余裕がある場合に交換する方と良いでしょう。
イベントで入手

イベントでの入手方法は、ポイント報酬、アイテム交換で貰う事が出来ます。
全て集めるには特攻カードがないと厳しい場合がありますが、無くても時間は掛かりますが入手は可能です。
イベントで手に入る家具はシリーズで統一されているので、揃えると凄く可愛くなりますよ!
私もポイント交換はせず、イベントで入手しています。
キャラ、衣装の入手方法

キャラは特定のカードをガチャで引く、ホールショップでポイントと交換することで手に入ります。
もう1つはイベントで入手出来ます。

イベントポイントを貯めることで手に入れることが可能です。
ガチャの場合は必ずカードが出ないと入手出来ないですが、イベントの場合はポイントさえ貯めれば誰でも入手出来るので居ないキャラがあれば是非やってみてください!
既にキャラを持っている場合は、新しい衣装だけ追加されていくことになります。
イベントのキャラ、衣装のかなり頑張らないと目標のポイントに届かないので、特攻カードを用意しておくと少し楽になると思います。
衣装ごとによって、ラビットホールで踊る際の動きが変わってくるので、手に入れたら踊る姿を見てあげてください^^*
ホールライブ

ラビットホールにはホールライブと呼ばれる機能があります。
ホールライブというのは、飾り付けたラビットホールで配置したキャラクター達が指定した曲に合わせて踊ってくれるというものです。
曲は1部から4部まで選択することが出来ます。
ですが、ホールライブを行ったからといって経験値や報酬が貰えるわけではありません。
あくまで見て楽しむだけです。
ラビットホールを使用したイベント
実は、2018年のクリスマスイベントで、ラビットホールを使用したイベントがありました。(年違っていたらすみません…)
育成したミニキャラ達に歌って踊ってもらいポイントを稼ぐというものですが、正直走り方がよく分からなくて、捨ててしまったイベントです。
音ゲーとは違い、ノーツが降ってくる訳ではないので、何となくリズムに乗ってアクションコマンドをタッチします。
正直このやり方が合っているか分からないほど、分かりづらかったです。
その頃はラビットホール自体追加されたばかりだったので、新しいイベント様式を追加したかったのかもしれませんが、これが失敗だったようで…
Twitterには「走り方がよく分からない、やり辛い」といった呟きが多く見られました。
それもあってか、以降ラビットホールのイベントは一切開催されなくなりました。
アイナナはやはり音ゲーだからこそ楽しいので、アクションコマンドとか関係なく、ラビットホールを背景にした音ゲーだったら楽しめそうですが…
まとめ
以上をまとめると
・推しに好きな衣装を着せて踊らせることが出来る。
アイナナファンの為のちょっとしたのんびりまったり出来るお楽しみモードです。
特に着飾らなくてもゲームの進行に支障はありません。
興味が無い場合は放置しても問題ないです。
フレンドのラビットホールを覗きに行くことが出来るので、どんな風に飾っているのか見に行くのも楽しいですよ。
ちびキャラたちが動いている姿は本当に可愛いのでぜひぜひお好きなように飾ってみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました!