みなさま、こんにちは。
ゲーム大好き ちてつ です。
先日、色んなアプリがサービス終了していくなかで、Dreaming(ドリーミング)も等々更新を終了するという、ほぼサービス終了状態になってしまいましたね…
Twitterを見ていても、ドリーミングのプレイヤーは大幅に減少していました。
今回は、そんなドリーミングについて語っていこうかと思います。
ほぼ不満だらけの愚痴になるので、「ドリーミング愛してる!不満なんて無いよ!」というドリーミング大好きなプレイヤー様はここでブラウザバックすることをお勧めします。
目次
ダイヤが貯まらない
ログインボーナスやイベント報酬等でダイヤは少しずつ配布されているのですが、思った以上に貯まらない!
これ、リリース当初から何となく感じていたのですが、溜まりにくいのってよくあることで、そこまで気にしていませんでした。
しかし、あまりにも貯まらなさすぎる…
ちなみにリリース当初からダイヤを貯めてガチャを回せたのは10回もいかないと思います。(ちゃんと数えたらいってるかも)
足りない分は課金したりしてました。
これ課金が出来ない学生さん等はかなりプレイしにくいですよね。
ちゃんとした推しキャラはいないので、イラストが綺麗だったら回すって感じでやってましたが、さすがに頻繁に課金出来るほどお金は潤っていないので「これ絶対欲しい!」って気持ちがこない限りは我慢してます。
ガチャ枕貯まらない
課金が難しい方向けに一定数貯めるとガチャを回せるようになりますが、何だか「ガチャ枕きた!」って思っても次々と期限が近づいてくる日々…
さすがに期限切れで消失させるわけにもいかないので、1個ずつ使用しているのですがSSRの確率は低いですよね。
ガチャ枕1個増える → しかし期限で1つ消失 →またガチャ枕1個増える → だが期限で1つ消失
一向に溜まる気配がないです。
1つ消え始めるとこのループにハマります。
しかし、リリース当初はそんなことなかったような…気のせいかな。
ガチャ排出率渋い
ログインボーナスやストーリー完走して大分溜まったダイヤでガチャを引きましたけど、こりゃまあ酷い結果で。
私のランクは100超えてるのですけど、SSRは10枚ちょっと…こんなものかな…
SRが出たと思っても既に持ってるのだったり。
上限突破しすぎて等々最高まで上げきっちゃいました。
他アプリでもまぁ被ることは多々ありますが、ここまで新規が出ないのも逆に珍しいです。
ガチャの排出率は個人差があると思いますが、特に無課金で回している方とは貴重なダイヤを削っても出なかった時凄く悲しいですよね。
課金をさせる為とは思いますが、何とも複雑な気持ちです。
実はガチャは最近回していません。
1回引くのに315個ダイヤが必要なのもどうなんでしょうか…
イベントポイントが稼ぎにくくなった
イベント報酬のSRを手に入れるまでのポイントが高く設定されている…
まぁ以前はBP回復アイテムだけでゲット出来るぐらいだったので、調整はされていきましたがね。
ちなみに私はイベントを本気で走ったのは3回ほど…
だってダイヤが高いんですぅ(´;ω;`)
しかもダイヤを2個消費でBP1の回復なのですが、「そんなの1個でも変わらんやろ」って思うかもしれませんが、かなり辛い…
何故ダイヤ1個でBP1じゃないんですか…
白猫プロジェクトとコラボしたイベントを走ったのが最後でしたが、イラストが綺麗なのとSSR報酬だったので頑張って走りました。
おそらくその月の引き落とし凄い額になってたと思う。
現実逃避で確認しませんでしたが。
そのイベントを走ったことで「もうこのアプリのイベントは走らないでおこう…」と心から誓うきっかけになったので拝んでおきます。
もうアプリ内のイベントが開催されることがなくなってしまったので、これも良い思い出ですね。
イラストの作画崩壊
気のせいなのかもしれないのですが、たまに「え、作画どうしたの?」って時があります。
気にならない人は気にならないです。
ただ、私は変なところに気がいってしまうので、ちょっと作画がブレると「誰やねん」思考になってしまいます。
今後のドリーミングについて
Twitterや公式生放送にて告知がありましたが、アプリ自体は更新が無くなるだけで、そのまま残るそうです。
今まで手に入れたカード等は消えなくて良かったです。
せっかくイベントを走って手に入れたカードが見れなくなったら悲しいですよね。
ストーリーも見返すことは出来ますが、今後の更新はアプリ外の360channelという動画配信サイトで見る事が出来ます。
有料ですが、ストーリーは気になるので買いですね(笑)
リアルイベントも中止になってはしまいましたが、オンライ配信で開催が予定されています。
ドリミファンとしては凄く嬉しいので、これも参加予定です。
まとめ
と、いうことでグダグダ書いてしまいました。
どうやら売上も減少の一途で、運営も厳しかったようですね…
売上をまとめてくださっているサイトに正確ではないと記載はありますが、イベントの状態から見て落ちていたのは間違いなさそうです。
Twitter等でも次はドリーミングがサービス終了するんじゃないかと呟かれていましたが、その可能性が実現してしまいました。
ですが、アプリが終了しても、イベント等開催をしてくださることに感謝です。
本当に終了になるのが勿体ないコンテンツでしたが、今後も色んなイベントを開催してくださる事に期待しております。
最後までお付き合いありがとうございました!
また不満だらけの記事があったら「こいつまた言ってるよ」って目で見ていただけると幸いです。