【ワヒロ】イベント 効率の良い走り方〈特訓ver〉【ワールドエンドヒーローズ】【アプリ

アプリ
スポンサーリンク

みなさま、こんにちは。

 

ゲーム大好き ちてつ です。

 

今回はアプリ「ワールドエンドヒーローズイベントの効率の良い走り方を紹介していきます。

 

ちなみにワヒロのイベントは2種類あり、今回は特訓モードを使ったイベントverになります。

もう1つはミッションverのイベントなのですが、また別の機会に詳しくご紹介させてもらおうかと思います。

 

特訓verのイベントが始まった際などに是非参考にしてみてください。

 

ワールドエンドヒーローズ

ワールドエンドヒーローズ
開発元:SQUARE ENIX INC
無料
posted withアプリーチ

 

スポンサーリンク

編成を強くする!

 

 

特訓形式のイベントは自分の編成の合計値と、他のプレイヤーの編成した合計値でバトルをし勝敗が決まることでイベントポイントを獲得することが出来ます。

 

合計値はカードのスターテスを上げれば増えていくので、どんどん強化していきましょう。

 

レベルが上がるだけでも合計値は増えるので、強化素材が不足している場合は、どんどんレベルを上げて強くしていきましょう!

 

 

特訓相手を選ぶ

 

 

上の画像のように、右に出ている他のプレイヤー一覧の中から特訓相手を選びます。

 

相手が載っている左上に色分けされた小さい矢印が付いてますよね?

水色」の矢印は自分より合計値が下と意味します。

黄色」の矢印は自分の合計値と近い相手を意味します。

分かり易いです。

 

この画像には載っていませんが、もう1つは「赤色」の矢印が存在します。

自分の合計値より高い相手になります。

 

この場合、相手を選ぶ時は黄色矢印の自分の合計値にかなり近い のを選びましょう。

目安としてはちてつの合計値は「11070」となっているので相手の合計値は「9000~10000」の範囲が良いと思っています。

その理由をご説明させてもらいますね。

 

 

自分の合計値と近い人を選ぶ

 

 

 

 

2枚の画像を貼らせていただきました。

よく見ると特訓スコアptとありますよね?

これがイベントポイントになります。

 

ちなみに上と下の画像でポイントの数が異なっているのが分かります。

これは特訓相手の合計値によって変動します。

 

上の画像はちてつの合計値「11070」に対して、合計値「約6000」の相手を選びました。

下の画像は合計値「約7000~8000」の相手だったかと。

 

この結果から、相手の合計値が高いほど得られるポイントは高くなるというのが分かります。

 

画像は残せませんでしたが、合計値「約9000」の相手だと300~400のポイントを貰えました。

 

まだ初めたばかりの方には厳しいシステムですね…。

 

 

合計値が近すぎるのは注意

 

「じゃあ自分の合計値よりギリギリしたの相手を選べば良いじゃーん」

となるかもしれませんが、侮ってはいけません。

 

ちてつは約11000の合計値を持つ相手に挑みましたが、儚く敗北しました。

そう画面にはLOSEと表示されていたのです。

これ何回もやらかしてしまって、せっかく連勝してた記録もあえなく消滅しました。

 

これは相手のもつカードたちのスキルが原因です。

 

 

画像ではなんとか勝利出来ましたが、スキルなどによっては一気に逆転してくる相手もいるわけです。

 

なので、相手を選ぶ際にはギリギリ下ではなく、少し余裕を見て離れた相手にしましょう。

連勝がつくとポイントボーナスが付きますので、どんどん勝ち進んでいただきたいです。

 

 

アイテムは惜しみなく使う

 

 

TPは3つのみ。

なので、回復をしなくちゃいけない回数もかなり多くなるかと思います。

 

そこでアイテムを使うわけです。

 

ヒーロードリンク」と「ヒーローゼリー」というアイテムになります。

 

使用期限の付いたものと、無いものがありますが、使用期限の付いた方は手に入れたら早く使用しましょう。

 

 

 

使用期限の付いていない方は、デイリー課題で達成すると貰えます。

 

毎日訓練を1回行うことで1個貰えるので、コツコツ毎日貯めていくと良いでしょう。

 

 

特攻カードを手に入れる

 

限定ガチャのカードはイベント特攻なので、ポイントも多く貰えます。

 

SSRは出にくいですが、SRでもボーナスは貰えますので、入手出来たら編成に入れてみましょう。

 

しかし、その分合計値が変動するということを忘れずに。

 

特攻カードがなくても所持しているカードのスターテスが高ければポイントは稼げるので心配は無用です。

 

 

まとめ

 

これまでの内容をまとめると

 

特攻カードをガチャで手に入れる(無くてもok)

カードレベルスターテスを強化する

特訓相手は黄色矢印自分の合計値より約1000下を選ぶと勝ちやすい(勝ち続けるとボーナスが付くよ!)

自然回復アイテムは無駄なく使う

 

以上になります。

 

上位を目指す場合はアイテムも足りないと思うので、ダイヤを砕く必要があるかと…。

その為にもダイヤ貯めて貯めて貯めていきましょう。

 

ちてつもガチャの2回分引けるぐらいまで溜まったらダイヤを消費するようにしています。

推しのイベントはいつ来るか分からないので、余裕をもつようにしましょう。

 

ちてつは上記のやり方でSSR1枚はゲット出来ているので、宜しければ試してみてください( ˙▿˙ )

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

 


ミッションverも徹底解説させていただきました。

よろしければこちらからどうぞ!


ワールドエンドヒーローズ

ワールドエンドヒーローズ
開発元:SQUARE ENIX INC
無料
posted withアプリーチ

 

タイトルとURLをコピーしました